補助金交付申請
こどもみらい住宅支援事業
子育て世帯や若者夫婦世帯の省エネ改修などに対して、最大60万円/戸を補助する制度。
- エコ住宅設備の設置
- 節水トイレの設置
- 高断熱浴槽の設置
- 高効率給湯機の設置
- 食器洗い乾燥機の設置
- 断熱ガラス
- 二重窓サッシ
- 子育て対応改修
- 高断熱浴槽の交換
- 高機能給湯機の入替
グリーン住宅ポイント制度
リフォームでの補助金
グリーン住宅ポイント制度が始まりました。
グリーン社会の実現や新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を目的とした「グリーン住宅ポイント制度」がはじまりました。一定の性能を有する住宅を取得する者等に対して、「新たな日常」および「防災」に対応した追加工事や様々な商品と交換できるポイントを発行する制度です。
水回り4点リフォームパックなら補助金の対象になります。
>水回り4点リフォームパックのページはこちら
![]() |
魔法瓶浴槽 補助金額¥24.000円 ![]() >ユニットバスのページはこちら |
![]() |
節湯水栓 補助金額¥3.000円 ![]() >洗面台のページはこちら |
![]() |
節水型トイレ 補助金額24.000円 >トイレのページはこちら |

エコリフォームに対する補助金
対象工事 | 工事内容 | 補助額 |
手すりの設置 | 便所、浴室、脱衣室その他の居室及び玄関並びにこれらを結ぶ経路のう ち、いずれか1箇所以上に1本以上の手すりを設置する工事 | 6,000円 |
段差解消 | 便所、浴室、脱衣室その他の居室及び玄関並びにこれらを結ぶ経路のう ち、いずれか1箇所以上の床の段差を解消する工事(勝手口その他屋外に面する 開口の出入口及び上がりかまち並びに浴室の出入口にあっては、段差を小さくする工事を含む。) | 6,000円 |
廊下幅等 の拡張 | 介助用の車いすで容易に移動するために通路又は出入口のうち、いずれ か1箇所以上の幅を拡張する工事 | 30,000円 |
※各施工内容は、原則、バリアフリー改修促進税制の取り扱いに準じる。
A.バリアフリー改修 ※ いずれも①~③のエコリフォームとあわせて行うものであることが必要 B.エコ住宅設備の設置 • 5種類のエコ住宅設備のうち、1種類又は2種類の設備 を設置する場合に補助(3種類以上設置する場合は、 ③設備エコ改修に該当) • 設置台数にかかわらず、改修を行った設備の種類に応 じた額を補助
エコ住宅設備 | 補助金 |
太陽熱利用システム | 24.000円 |
節水型トイレ | 24.000 |
高断熱浴槽 | 24.000円 |
高効率給湯器 | 24.000円 |
節水水栓 | 3.000円 |